香美市

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

高知で暮らす

酔うちゅう部

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
定休日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
定休日
 
 
 
 
   土佐の蔵元(代表銘柄) > 亀泉酒造(亀泉) > 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢
 
 
 
前の商品 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢 次の商品
 
 
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢 亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 吟の夢
 
商品コード : 4169
製造元 : 亀泉酒造
価格 : 円(税込)
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
容量

選択
1.8L
720ml
 
 
 
※スペックはタンク毎に変わります。
使用米    :高知県産吟の夢
精米歩合         :50%
酵母     :CEL-24
アルコール度数:14%
日本酒度   :-15
酸度           :2.2
アミノ酸度  :1.2
保存     :要冷蔵
税込価格   :1.8L \4.400 720ml\2.200
毎年スポットで販売している「CEL-24」の米品種ちがいシリーズの
「吟の夢」です。吟の夢は高知県が開発した酒造好適米で、親品種で
ある山田錦の酒造適性を引き継ぎ、その酒質は山田錦に勝るとも劣ら
ないといわれています。レギュラー品(八反錦使用)との違いを是非
お楽しみ下さい。(蔵元コメント)
このお酒は高知県工業技術センターで開発された 酵母「CEL(セル)-24」
を使用しています。 特徴はカプロン酸エチルが強く、酸はリンゴ酸が多く、
甘酸っぱく爽やかな味わいと香りがあります。また、発酵力が弱いので原酒
で13度程度。日本酒度は −8〜−15度で、数字では甘口お酒になりますが、
酸とのバランスが絶妙で、年々人気が高まり、 毎年暮れには蔵在庫が終了
する人気のお酒です。「亀泉 CEL-24」で検索されると飲まれた感想が
多く見られます^^。(店主コメント) 


 

ページトップへ