ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
ホーム
ご挨拶
ご利用ガイド
ギフト
お問い合わせ
りんく
ブログ
・濱川商店(美丈夫)
・南酒造場(南)
・土佐鶴酒造(土佐鶴)
・菊水酒造(菊水)
・有光酒造場(安芸虎)
・仙頭酒造場(土佐しらぎく)
・高木酒造(豊能梅)
・アリサワ(文佳人)
・松尾酒造(松翁)
・土佐酒造(桂月)
・酔鯨酒造(酔鯨)
・高知酒造(瀧嵐)
・亀泉酒造(亀泉)
・司牡丹酒造(司牡丹)
・西岡酒造(久礼)
・藤娘酒造(藤娘)
・文本酒造(桃太郎)
・無手無冠(無手無冠)
・ばうむ合同会社(焼酎)
・すくも酒造(焼酎)
・高知のクラフトビール
■特定名称と容量で探す
・大吟醸・吟醸酒1.8L
・大吟醸・吟醸酒720ml
・純米大吟醸1.8L
・純米大吟醸720ml
・純米吟醸1.8L
・純米吟醸720ml
・純米酒1.8L
・純米酒720ml
・本醸造1.8L
・本醸造900・720ml
■土佐宇宙深海酒
■高知CEL酵母のお酒
■にごり・発泡のお酒
・1.8L
・720ml
■生酒
・1.8L
・720ml
■ひやおろし
■お米で選ぶ
・山田錦
・吟の夢
・雄町
・五百万石
・八反錦
・松山三井
・土佐麗
■リキュール
・みかん・小夏・ぽんかん
・柚子・やまもも・生姜
■本格焼酎
・米・麦
・芋・栗
■国産ワイン
・井筒ワイン
・ルバイヤート
・赤ワイン
・白ワイン
・ロゼ
・スパークリング
■化粧箱入り
・化粧箱入り日本酒
・化粧箱入り焼酎他
■山崎酒店オリジナル
■ギフトボックス
■その他
・食品
2022年 08月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
休み
2022年 09月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
*
本格焼酎
>
【芋焼酎】神池
前の商品
【芋焼酎】神池
次の商品
商品コード : 726
製造元 : 菊水酒造
価格 :
円(税込)
数量
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
容量
選択
720ml
売り切れ
醸造蔵 :菊水酒造
原材料 :さつま芋(高系4号)、米麹(国産米)
アルコール度数:25度
税込価格 :720ml \2.000
発売日:2022年6月4日(土)
昨年初めて企画販売された「神池」は、「香りが良い!」「甘さが美味しい」と
大変好評で、500本が早々に完売いたしました。今年は芋の収穫にも恵まれて、700本限定になりますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 2022.4.23
\2022年父の日は6月19日ですよー/
香美市物部町神池(かみいけ)は、物部川に注ぎ込む上韮生川(かみ
にろうがわ)の西岸にあり、古来平家伝説とともに京との往還の要衝と
しても栄えた集落です。
この集落で大切に育て守られてきた在来作物の一つに「高系(こうけい)
四号」、別名を「護国芋」というサツマイモがあります。この芋は山間部の
乾燥したやせ地でも良く育ち、でん粉を多く含み食べても美味しいことから
昭和の初め頃には各地で盛んに栽培され、さらに芋を発酵させてできるアル
コールは航空機用の燃料として研究されていました。また、現在でも地域の
伝統食である「けんかもち」や「きりこもち」を作る際にはこの芋が欠かせ
ません。
高系芋焼酎「神池」は神池地区で育てられた「高系四号」から苗を取り、
収穫できた芋で醸したオリジナル焼酎です。口中に広がる馥郁とした香味が
誘う思いのままに、至福の時をお楽しみください。
・香美市ものづくり会議
・物部川ブランド分科会
飲酒は20歳を過ぎてから。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を与える恐れがあります。飲酒運転は法律で禁止されています。山崎酒店